
繋ぐだけですぐに高解像度のHDMIビデオ信号をキャプチャできる、USB2.0接続のHDMIビデオキャプチャーユニット。非常に小さく電源も不要。最大1080p解像度・30fpsのビデオソースのキャプチャに対応、多様なゲーム機やビデオカメラ、セットトップボックスなどなどのHDMIデバイスを接続できる。お気に入りのゲーム動画や生放送などをリアルタイムでキャプチャでき、生配信や録画、ゲーム実況等の多様な用途に使用可能。Windows、Mac対応。
みんな大好き「ポー」にケーブル付き(お値段2倍)が出たので、早速買ってキャプチャ性能に違いがないか比較しました。
— あおのそら (@aono_sora) August 25, 2021
映像も音(例のモノラル)もほぼ一緒なので、ポーにケーブルが付いただけだと思います。
でも隣のポートの邪魔になりません!https://t.co/7yMSw7qBLF https://t.co/q8iATjffKz pic.twitter.com/jIi7jFslFM
俺はiPhoneの配信でこれ使ってます iPhoneではビデオキャプチャの他に、更に純正だと5k以上するLightning - Digital AVアダプタが必要ですが https://t.co/TYNdwo9BYl
— ミスターブシドー (@MrBushido_ship4) August 17, 2021
激安(@gekiyasu)さんから以前購入した999円のキャプチャーボードで動画とってみた
— pote (@xDorcy) January 31, 2021
画質音声ともに問題ないしコスパ神でした
【マキオン】あへあへS覚バスター最高【シャフラン】 https://t.co/FeP9iTR7tr @YouTubeより
激安さん@gekiyasuとこで買ったゲームキャプチャーの試運転
— hagaru (@9230hagaru) February 17, 2021
OBSの設定に手間取ったが音ズレもなくバッチリ録画できてる
ハイブリッドフロントは名作だけれど、動画が少ないから何か作りたいなあhttps://t.co/1NQfOFPFsF pic.twitter.com/W4T8NgwUKv
動画も問題なく撮れています。 pic.twitter.com/RLnHLtNuIg
— アチチ (@MOKA_NISMO_GTR) January 27, 2021
ゲッキーのとちょっと違う……🤔 pic.twitter.com/I9Yg3JJ5fw
— 激安★超特価商店街@ありえないアリエール特価 (@gekiyasu) January 28, 2021
届きました。
— どいたま@在宅勤務🗣 (@doitamd) January 28, 2021
簡易包装にも程があるっていうか……変換コネクタか何かかと思いましたよ。
てか、ドライバとか説明書とかは?(これから調べます) pic.twitter.com/irS1abUsl1
おくればせながら、ポーが届きました。
— あおいぷちゅ (@aoipuchu) February 22, 2021
debian GNU/Linuxでdmesg確認しましたが「MiraBox Capture」として認識しています。vokoscreenでも大丈夫そう。
但し、HDMIケーブルを持って来るのを忘れたので、実際のHDMI映像をキャプチャする動作までは確認出来てません。普通に動作しそうです。 pic.twitter.com/v4oYiqRly7
⚡️ "ポーの一族"https://t.co/BFjQCOL9Uz
— 激安★超特価商店街@ポーはじめました (@gekiyasu) January 28, 2021